旬のおススめ!

仙崎魚市場紀行vol.3 活魚は鮮度満点!

2017-05-13

鮮魚満点の魚が集まる仙崎市場!今回は「活魚」についてクローズアップします。

活魚というのは文字通り活かしの魚のことで、仙崎市場では専用のいけすに魚を入れ、生きたまま

競る魚のことです。写真を撮影した4月下旬頃には鯛にヒラメが沢山水揚げされました。

珍客高級魚トラフグちゃんも泳いでおります。活魚の鮮度は満点ですよね!

Aコープながとではこつ活魚も仕入れて販売しております。

これからも鮮度にこだわって頑張ります。

旬の魚 イサキ!

2017-04-22

初夏に旬を向えるイサキ!Aコープながとの鮮魚部では、

仙崎漁港にて水揚げされるイサキを販売します。お刺身、

お煮付はもちろんおいしいイサキ!

唐揚げ、お刺身の洗いにしてもおいしいんですよ!鮮度落

ちの早いといわれるイサキの洗いの刺身はレアな商品です。

是非一度お試し下さいませ!

今年もすいかの販売がはじまりました

2017-04-22

春も深まり、だんだん気温が高くなってきました。

暑くなってきたら、食べたくなるのがスイカ!!Aコープでも

スイカの販売を始めております。今のすいかは熊本県辺田野の

すいかを1/6カットにて販売しております。

糖度を計ってみるとなんと14度!!通常すいかの糖度は10~12度

くらいですので、14度となるとものすごく甘いです。

実際食べてみても、一口で甘いとわかりますので、是非この機会に

ご賞味ください!!

今、いちおしの長門の野菜

2017-04-08

新年度・新学期もはじまり、Aコープ長門店も気合いっぱい・元気いっぱいです。

春野菜も最盛期に入り、長門産の野菜もこの時期にしか出てこない旬の野菜がいっぱいです。

その中でも今が旬の長門産のイチオシ野菜を2品紹介します。

☆和え物にしてピリッとした辛みがくせになる葉わさび!!

4月いっぱいと終わりも早いので、是非ともお召し上がりください。

けど辛みを残した湯がき方はなかなか難しいですよね。

Aコープでは「うまくいく葉わさびの湯がき方」のパンフレットを配布中です。

こちらも是非お試しください!

 

☆もう一品は春といえばコレ!!筍です。

筍の品種「もうそう」が旬をむかえ美味しいそうな筍がたくさん出てきました。

ここでおいしい筍の見分け方を紹介します。

それはズバリ先端!!

先端が緑になっていると筍が土の上から出てきてしまっていたものなので身が硬くなっています。

お買い求めの際は、先端が黄色になっているものがいい筍ですよ。

どちらの野菜も今しか食べられない春野菜なので、ぜひとも食卓でも春を入れてみてはいかがですか?

仙崎魚市場紀行(vol.2)

2017-04-08

3月中旬より巻き網船の漁が解禁となりました!

巻き網船は主に鯵と鯖を水揚げする船です。

これから旬を向える鯵が大漁に水揚げされることが待どおしいです。

写真は鯖を水揚げしている様子です。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) Aコープ長門-JA山口県 Aコープ(Acoop) - All Rights Reserved.